ミニマリストおすすめの人感センサーライトと注意点

ミニマリズム

最近家の照明を人感センサーに変えました

スイッチを押さなくても照明が付くのは想像以上にラクでした

この記事では私が実際に使って良かったおすすめの人感センサーライトと注意点をお伝えします

人感センサーライトおすすめの理由

人感センサーライトは人の気配を感知して自動で照明などのスイッチをオンオフするライトです

私がなぜ人感センサーライトをおすすめするのか、その理由を5つお伝えします

時短効率

人感センサーは1日に何度もスイッチを押していた手間が無くなり快適です

「スイッチなんて押すだけでしょ?」とお思いのそこのあなた!

1日に何回スイッチ押しているか考えた事ありますか?

部屋に入ってオン⇒退出してオフで既に2回押してます

トイレ回数の平均は1日5~8回なのでトイレだけでも1日10~16回押しています

これにリビング、玄関、寝室、浴室、脱衣所、、、と家中の電気をオンオフすると

1日に50回は軽く押しているでしょう 1週間だと350回です

毎日スイッチを50回押すことがノルマだとしたらかなりめんどくさくないですか?

週に1回350回押すことも相当だるいです

1日に少しずつなら気になりませんが、積もり積もるととんでもない回数になっています

それだけ限りある貴重な時間と手間がかかっているという事です

そして人感センサーはその手間と時間を無くすので時短効率になります

感染対策

スイッチはオンオフする度に触れるので感染リスクがあります

家族住まいなら人数分×スイッチに触れた回数です

4人家族なら1日に40~64回スイッチに誰かが触れています

家庭用トイレで洗面台で手洗いすると手洗い前の雑菌ウイルスの付いた手でスイッチオフします

これは確実な接触感染リスクの要因です

人感センサーならスイッチに触らず済むので感染対策になります 

節電効果

あなたはスイッチを消し忘れたことありませんか? 私はしょっちゅうです

旅行や帰省で数日間外出して帰宅したら明かりが付いていたこともよくありました

使ってないのにとんでもない電気代がかかっています

人感センサーなら勝手に消えるので消し忘れもなく節電対策になります

事故防止

夜遅く帰宅した 夜中トイレで目が覚めた

暗い中照明スイッチを探し回ったことありませんか?

私はよく足の小指を棚にぶつけてました

暗くてスイッチを探す行為は高齢者の転倒骨折や子どもの怪我といった

暗くて見えないことが原因の事故リスクがあります

人感センサーなら人の気配で自動オンするのでスイッチを探さず済み事故防止にもなります

防犯対策

室外に付ければ夜の帰宅時に明るくなり便利ですし

不審者の侵入を予防して防犯対策にもなります

因みに室外のライトは雨風を凌ぐためカバーで覆われているので人感センサーが反応しません

そのため密閉器具対応やレーダー搭載タイプを選びましょう

おすすめ人感センサーライト

人感センサーライトは工事不要 お手持ちの電球を取り替えるだけでOKです

最近はLEDタイプが普通に販売されているので電気代も気にせず使えます

おすすめは電球色です 夜もバッチリ明るくしたい場合は向いてませんが、

リラックスしたい、落ち着いた気分になりたい、安眠効果を得たい方にはおすすめです

人感センサーLED電球 E26口金

リビングや寝室などの部屋で見られる一般的な電球サイズです

お手持ちの電球の側面や金具部分にE26と書いてあればこのサイズです

記載がない場合は金具部分の最大径を測って26㎜あるか、

ペットボトルキャップに金具がぴったりはまるかでも確認できます

アイリスオーヤマ LED電球

スタンダードでシンプルなタイプ

1000円程度で買えます

L・XON LED電球

2個入りで1000円以下でコスパ◎

パッケージも可愛くてテンション上がりました

※レーダー搭載ですが、浴室には使えませんので注意です※

人感センサーLED電球 E17口金

トイレや脱衣所にある小さめの電球で、E26口径の次にメジャーなサイズです

お手持ちの電球の側面や金具部分にE17と書いてあればこのサイズです

記載がない場合は金具部分の最大径を測って17㎜か確認しましょう

ZXLN LED電球 E17

スタンダードでシンプルなLEDタイプ

2個入りで2000円以下でコスパ◎

EZMYMA LED電球 E17

下向きタイプで従来サイズより小型なので

斜め取り付けやカバー付照明でも使えます

人感センサーLEDシーリングライト

天井にイラストのような部品がある場合

シーリングライトを選びます

どちらも2000円前後で買えてコンパクト

玄関やキッチンにおすすめです

aurogeek LEDシーリングライト

アイリスオーヤマ LEDシーリングライト

人感センサーライトを選ぶ注意点

点灯しない場合

照明器具はカバーが遮蔽物となって反応せず点灯しない場合があります

ペンダントライト
ブラケット照明

そのためペンダントライトなど照明の側面を覆っているものは下向きタイプを選びましょう

ブラケットのような下も覆っているタイプは密閉器具対応を選びましょう

これを気にせず普通のタイプを選んでしまうと点灯しないので要注意です

浴室では使えない

浴室は高温多湿になりやすくカバーがないと照明の破裂のリスクがあります

そのため防水加工が施された密閉器具が使用されているため人感センサーは反応しません

レーダー探知機搭載型であれば密閉器具でも使えるそうですが、

ほとんどが設定時間で自動オフするため入浴時間内に切れます

入浴中に勝手にオフして暗くなったらかえってストレスになりかねません

 

なので私は浴室照明を人感センサーにするのは諦めて浴室照明自体無くしました

入浴時には脱衣所の洗面台の照明を点けています

浴室のガラス戸に少しだけ程よく浴室を照らしてくれます

煌々と浴室照明を点けるよりリラックスして癒されますよ

そもそも人感センサー対応では使えない

玄関に取り付けたら全く点灯しないのでマンション設備の取扱説明書を確認したところ

そもそも玄関照明が人感センサー対応だと発覚しました

以前から点滅することがあったのですが、センサーが原因だったようです

人感センサーONにして普通の電球を取り付けたらあっさり作動

こんなこともあるので購入前に一度設備を確認しましょう

  

以上、ミニマリストおすすめの人感センサーライトと注意点でした

この記事が参考になれば幸いです

PAGE TOP